希少 David Bull デービット ブル 木版画 勝川春章 百人一首 復刻 85枚

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 希少 David Bull デービット ブル 木版画 勝川春章 百人一首 復刻 限定品 サイズ 和紙のサイズ 横:約28.2cm 縦:約41.2cm ご覧頂きありがとうございます デービット ブル(摺師)の木版画 85枚になります 今から34年前の1989年より10年かけて複製された百人一首シリーズ 1年に1セット 10枚 を10年かけて揃えたものですが、15枚友人に譲ったりした為に全部で85枚になります 1775年、江戸文化の隆盛時、当時最も有名であった浮世絵師、勝川春章の百人一首を当時とまったく同じ技法で復製したものです 外側のケースや台紙などすべてにこだわりが見られる素晴らしい作品です 破けなどございませんが日本語と英語で綴られた説明文についたホチキス芯が経年により錆びてしまい作品を汚してしまっているものが何点かあるのと湿気による汚れがあるものもありました 全ての作品を確認したい方はコメントしてください 型押しと直筆のサインがすべての作品に入っています コレクターの方にお譲りできると嬉しいです 以下、ネットより引用 1775年、江戸文化の隆盛時、当時最も有名であった浮世絵師、勝川春章(しゅんしょう)の挿絵による百人一首が、江戸の版元によって出版されました。 描かれている歌人達の顔は、当時一般的であったお決まりの無表情と違い、ひとりひとりの人間性が感じられます。 これは、浮世絵として珍しいことなので、この本を初めて見た時はとても心を動かされました。 その後、浮世絵についていろいろと学ぶにつれ、春章の作品が芸術的にすばらしいものである事が分かったのです。そしてついに私は、彼の作品を一枚ずつ復製する決心をしました。 主に東京の研究図書館である東洋文庫所蔵の版本を参照して、当時とまったく同じ技法を用いて、デービッド自身が彫りと摺りを行なっています。各版画は、日本に残っている数少ない版木職人が製作した山桜の板に彫っています。 彫りが終わってから 100%こうぞの越前和紙に摺り、100枚の作品をバランスよく10枚ずつのセットにし、毎年 1セット10枚を作りました。 『百人一首版画シリーズ』とは − 100枚の版画セットで、それぞれが春章の原画の忠実な複製 #希少 #DavidBull #デービット #ブル #木版画 #勝川春章 #百人一首 #復刻 #限定品#棟方志功宜しければ他の商品もご覧ください

残り 1 384000.00円

(3840 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから