新品 バーゲンブック お買い得 平安の美仏大百科 (エイムック 3980)  仏像

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 平安の美仏大百科 (エイムック 3980) ムック 2018/2/16 エイ出版社編集部 (編集)定価1980円 およそ400年間続いた平安時代。仏教伝来より育まれてきた造仏史にあって、木彫像は頂点に達したともいわれています。そこで巻頭特集では、平安の国宝仏を一挙公開。平安時代を「前期・中期・後期」の3期にわけて、各期の特徴を考察。密教像が普及した前期、和様化が進んだ中期、定朝様が全国展開した後期など、平安仏の魅力を探っていきます。また、「東北の美仏探訪」では、成島毘沙門堂の兜跋毘沙門天、双林寺の薬師如来・吉祥院の千手観音・大蔵寺の千手観音を撮り下ろしの写真で紹介。素朴で力強い東北の平安仏の魅力を紐解いていきます。さらに巻末では、平安の美仏が一堂に会するお寺を紹介、完全保存版でお届けします。 【主な内容】 ○材料・技法から見る平安仏の美。 文/籔内佐斗司(彫刻家) ○特集 平安の国宝仏大全 文/佐々木守俊(岡山大学教授) ・平安前期の国宝仏 薬師如来坐像(新薬師寺蔵)/釈迦如来坐像(室生寺蔵)/菩薩半跏像(宝菩提院願徳寺蔵)ほか ・平安中期の国宝仏 ・平安後期の国宝仏 阿弥陀如来坐像(浄瑠璃寺蔵)/大日如来坐像(円成寺蔵)ほか ・平安前期を代表する仏像 薬師如来坐像(神護寺蔵)/東寺講堂の諸尊像(東寺蔵) ・平安中期を代表する仏像 釈迦如来立像(清凉寺蔵)/阿弥陀如来坐像(平等院蔵) ・平安後期を代表する仏像 薬師如来坐像(仁和寺蔵)/阿弥陀三尊像(仁和寺蔵) ・平安彫刻の魅力とは? ○平安時代の仏像は、どのようにして造られたのか? 文/濱田恒志(島根県立古代出雲歴史博物館) ○東北の美仏探訪 ・東北の古仏大研究 文/酒井昌一郎(島根県立古代出雲歴史博物館主任学芸員) ・みちのくの美仏 文/塚本麻衣子(福島県立博物館副主任学芸員) 成島毘沙門堂の兜跋毘沙門天立像/双林寺の薬師如来坐像/吉祥院の千手観音菩薩立像/大蔵寺の千手観音菩薩立像 ○関東の平安仏 文/瀨谷貴之(神奈川県立金沢文庫) ○美仏名刹百科 文/正木 晃(宗教学者) 01福岡・観世音寺/02滋賀・善水寺/03京都・清凉寺/04奈良・室生寺/和歌山・道成寺/06京都・即成院 ※※※※※※※※※《ご落札の前に必ずお読み下さい》※※※※※※※※※併売品かつ在庫限りのため、ご注文タイミングで品切れする場合もございます。売り切れの際は速やかに返金致します。予めご了承下さい。商品の出荷は、ご入金確認後4日以内に発送させて頂きますので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。《バーゲンブックの説明です。》自由価格本です。(裏表紙に自由価格本シール貼付や、小口に罫線、B印、赤丸がある場合がございます。)稀にカバーにしわ、スレ画見られます。日ヤケ・帯なし・シミなどある場合がございます。中古品でなく、一般に販売された商品でない、出版会社の在庫調整品です。絶版商品が多く、再度の入荷の予定が付かない商品になります。*****落札後、5日以上たってもご連絡いただけない場合は落札者様都合での削除とさせていただきます。以上、入札をもって上記注意事項を承諾していただいたものとさせていただきます。*****配送方法の注意点郵便定形外、時間指定・荷物追跡:できません。ポスト投函となります。もし、投函後に紛失・破損があったとしても、当店及び郵便局での補償はできません。同梱いたしません。

残り 1 990.00円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから