茶道具 工芸掛軸 『澤庵和尚 遺墨「夢」 箱題字「川端康成(印刷)』昭和47年製 共箱 印刷工芸 講談社発行 大塚工藝社製作③ 新年度

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 こちらの商品は、沢庵和尚の臨終の際の文字を大塚工藝社によって高度な技術で印刷された工芸書の軸装です。講談社の発行であり、信頼できる作品です。共箱の題字は 川端康成の書を印刷したものです。寸法は、全体 幅62.1cm×長さ117cm、書 幅58.8cm×縦28cmです。川端康成の題字印刷の木箱、紙箱、ダンボール箱の 三重の共箱入りです。共箱には、当時の価格で65,000円の値が付いています。昭和47年制作の商品ですので、53年の時を経ています。古い物ですので 画像で状態をご確認いただきたいのですが、書の部分や表層部に シミなど経年による風化が見られます。大きな破れなどの損傷はありません。経年は 代替のものでは手に入らないものであるため、経年による風化を お茶道の世界では 侘び寂びとして楽しみ慈しまれることもあるようです。その他、詳細は画像でご確認ください。※おてがる配送ゆうパック100サイズでの発送を予定しております。【参考】1645年、沢庵は東海寺にて73歳で亡くなりました。臨終の間際、弟子たちに請われ、仕方なく筆を執った沢庵は、『夢』と大きく書きました。そして、百年三萬六千日弥勒観音幾是非 (みろくかんのんいくぜひ)是亦夢非亦夢 (ぜもまたゆめ、ひもまたゆめ)弥勒夢観音亦夢 (みろくもゆめ、かんのんもまたゆめ)仏云応作如是観 (ほとけいわくおうさにょぜかんか)と添えられました。「是も非も弥勒も観音も全て夢に過ぎない。」と言い残し息を引き取ったそうです。

残り 1 5600.00円

(56 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから