追読人間臨終図巻1 山田風太郎/原作 著名人(英雄、武将、政治家、作家、芸術家など)、923人の死に様を切り取った〜紀元前~昭和まで120人

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 自宅保管の品です。中身は大変美品ですが古いものですので、表紙や帯など若干の経年変化はございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。追読人間臨終図巻 山田風太郎 作家、読書人など多くの人から愛される希代の名著『人間臨終図巻』がまさかの漫画化!戦後日本を代表する大衆小説の大家・山田風太郎が、著名人(英雄、武将、政治家、作家、芸術家など)、923人の死に様を切り取った『人間臨終図巻』。本書ではその中から、紀元前~昭和まで、出生順に120人を厳選して漫画化した。歴史上の人物の意外な死に方に、あなたは何を思うか?目次第1部 紀元前~平安時代の人(ピタゴラス;孔子 ほか)第2部 鎌倉時代~戦国時代の人(源頼朝;鴨長明 ほか)第3部 江戸時代の人(ルーベンス;宮本武蔵 ほか)第4部 明治時代~昭和時代の人(西郷隆盛;大久保利通 ほか)【主な収録人物】◎ピタゴラス豆を踏めなくて市民に殺された◎アレキサンダー大王「何だかつまらない遺言」の内容とは◎平清盛平家物語に書かれた死に際が劇的すぎる◎一休七十代後半でも夜はお盛んだった◎徳川家康鯛の天ぷらを食べすぎて食あたり◎勝海舟最後の言葉の中の最大傑作「コレデオシマイ」◎夏目漱石「早くここへ水をぶっかけてくれ。死ぬと困るから」◎小津安二郎「何かいってないとたまらないんだ。ナンマイダ」芸術家の死に際の言葉葛飾北斎「せめてあと五年の命があったなら、ほんとうの絵師になれるのだが」ルノワール「くそっ、なんてこの世は美しいんだ!」岸田劉生「マチスのバカヤロー!」ドストエフスキー「ずっと考えていたんだが、きょう僕は死ぬよ」山下清「人間、死んだら何もできなくなるもんな、やっぱり」カフカ「僕の遺稿の全部、中身を読まずに焼却してくれたまえ」高村光太郎「僕は智恵子とふたりでいつも話しあっている」レビューよりこの作品は、一見「人の死」について書いているように見えるが、本当は、死の視点から(死という彼岸から)人の生を描き出しているのだと思う。勝海舟の最後の言葉に、自分の人生の幕引きもこうでありたいと思いました

残り 1 1860.00円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから