BEAT LOVE ORACLE VS HARDSCORE-dont count on us★FRANK ZAPPA酷似のアヴァンジャズロック★cucamonga marco minnemann COS

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 1957年生まれ、ベルギーはオーステンデ出身の作曲家にしてパーカッション奏者で、本来はプログレシーンというよりもアカデミックな現代音楽を地で行く、ゲント王立音楽院にて作曲やピアノを学び、なんとベルギー電子音楽の大家、ルシアンゲータルスとカーレルヘイヴェルツにも師事していたという経歴のフランクヌイトが結成した2つの複雑系プログレッシブジャズロックバンド、ビートラヴオラクルとハードスコアによる初のスプリットアルバム。リリースはamarxeから2021年に見開き紙ジャケットにて限定枚数リリースだったもの。ビートラブオラクルとしては通算2作目にあたり、ハードスコアとしては通算4作目。結局はどちらのバンドも同一人物が作曲面も担うリーダーなので、同じような音楽性というのは当然で、端的に言ってビートラブオラクルの方はワンサイズフィッツオール以降80年代直前までのフランクザッパに憧憬するヴィブラフォンをメインに持ってきた複雑系ジャズロックということで、あまりにもそのまんまな音楽性。ただし、フランクザッパの特質でもあったアメリカンルーツミュージックの体感深度みたいなものが感じられないのは並みいるザッパフォロワーには共通するテクスチャーで、このバンドも然り。それでもこの筋としては充分過ぎるほど上出来で、ハイパーテクニカルな方向へは向かわずにザッパナイズを楽しんでる様子の好作。ハードスコアのほうも基本形式は同じとはいえこちらは個性的な女性ヴォーカリストを中心に据えている事でアレンジも微妙に変化していて、コンテンポラリージャズ調の手法をそこはとなく融合し、全体はちょっとお洒落な洗練感を放っている部分ではCOSの影響も感じられ、バックでは鬼のように難儀な構造を涼し気に演奏していくといった内容の秀逸作。BEAT LOVE ORACLE VS HARDSCORE-dont count on us(amarxe)コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(経年のスレ、キズ、圧痕があります)★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします★★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚数制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規格外)での扱いとなります。送料は¥500★対応銀行:郵貯銀行、東京三菱UFJ銀行★

残り 1 1080.00円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから