着物だいやす 058■男性用羽織■東匠猪俣 米沢織 御召 無地 赤墨色 ガード加工 men's 身長サイズ:男LL

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★ 種類 羽織 (袷)★ 素材 正絹★ サイズ ※身丈は肩からの身丈寸法です。 身丈 約 102.2cm( 2尺 7寸 0分)袖丈 約 52.0cm( 1尺 3寸 7分)裄丈 約 77.0cm( 2尺 0寸 3分)★ 色 表地 赤墨色 ■■■羽裏 薄茶鼠色 (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : おおよそ11月~4月。寒い時期に。★ 着用シーン : 室内(お茶室をのぞく)や屋外。 お出掛けなどのカジュアルシーン~ セミフォーマルシーンにおすすめ。★ おすすめ年代 : 20~70代★ 付属品 : 証紙・反端 あり<コメント>お仕立て上がり東匠猪俣謹製 御召の 男性用羽織 の ご紹介です。※こちらは当店にてガード加工済みのお品物です。すてきな男性羽織!年齢を重ねてもカッコよく着られそうな定番のお色みは、なんといっても安心感がありますね。かっちりと織り上げられた繊細な御召生地は、しっとりと美しい光沢があり高級感が漂います。綾織の黄八丈を思わせる繊細な入子菱の地紋が美しい織り上がり。見る角度によっては格子縞の地紋に見えたりと、表情豊かなお生地です。こちら、明治29年創業の東匠猪俣さんの織り上げた一品。米沢織の技術を元に、先染絹織物を得意とする機屋さんで、幅広い男性用の商品を生み出しておられます。男性物の羽織、というとアンサンブルでセットになったものなどもありますが、こうした一点物の羽織で、お着物とのコーディネイトを楽しむのが、お洒落上級者。羽織が、こうしてかっちりとした織り口の品のある御召生地なので、お着物には同じく上品系の御召や、大島などのさらっと紬なんかと合わせて、キレイ系コーディネイトとして素材感の違いを楽しむのもすてきです。お色みも、シックで品のある赤墨色。同系色の濃淡で、色のトーンの違いを楽しんだり、全く別のカラーで色遊びをするのもカッコいいですね♪お出掛けするのが楽しくなりそうな一品。どうぞ素敵な着姿をお楽しみくださいませ。尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。<状態>新品です。k-061026この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

残り 1 41600.00円

(416 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月21日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから