◎3冊 國華 第1474/1475/1476号 描かれた都 明清近世篇/又兵衛風源氏絵諸作品の検討/宿院仏師 他

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 商品状態・中古商品・外装:擦れ傷、角、縁折れ傷等・本体/小口:目立った傷や汚れなし商品説明・編集:國華編輯委員・発行日:2018年・発行所/販売所:國華社/朝日新聞出版・定価(税別):¥7000¥6000¥5000・サイズ約:26×36㎝☆1474号 特輯 描かれた都 明清近世篇 論文 趙浙「清明上河図巻」をめぐる諸問題 ――東アジアの視点から―― 執筆=板倉 聖哲(東京大学東洋文化研究所) 徐揚「京師生春詩意図」と重華宮 ――清朝宮廷絵画の表現、場所と鑑賞者―― 執筆=塚本 麿充(東京大学東洋文化研究所) 解説 熈代勝覧図巻 執筆=小林 忠(國華社) 研究資料 『万寿盛典』の日本絵画に及ぼす影響 について ――「熈代勝覧」を中心に―― 執筆=江里口 友子(東京都江戸東京博物館) 表紙解説 金銅八角燈籠火袋羽目板 一面 執筆=加島 勝(大正大学) 図版 趙浙筆 清明上河図巻 岡山県 林原美術館 絹本着色 1巻 縦28.4㎝ 長さ579.3㎝ 部分 [図版1/カラー] 部分 [図版2/カラー] 「万世徳」跋 [図版3/カラー] 徐揚筆 京師生春詩意図 [図版4/カラー] 中国 北京故宮博物院 絹本着色 幅 縦256㎝ 横233.5㎝ 熈代勝覧図巻 ドイツ ベルリン国立アジア美術館 紙本着色 1巻 縦43.7cm 横1232.2cm 部分 [図版5/カラー] 部分 [図版6/カラー]☆1475号論文 又兵衛風源氏絵諸作品の検討 執筆=廣海 伸彦(出光美術館) 解説 大洪水図屏風 執筆=鷲頭 桂(東京国立博物館) 伊年印 草花図屏風 執筆=河野 元昭(國華社) 酒井抱一筆 雪舟筆金山寺図写 執筆=関 彩与子(國華社) 平塚茂兵衛作 鳳凰文七宝香炉 執筆=小川 幹生(元名古屋市博物館) 図版 岩佐又兵衛筆 野々宮図 [図版1/カラー] 東京都 出光美術館 紙本墨画淡彩 1幅 縦131.0cm 横55.5cm 大洪水図屏風 メキシコ ソウマヤ美術館/カルロス・スリム財団 紙にテンペラ、油彩 6曲1隻 縦216.0cm 横370.2cm 全図[図版2/カラー] 第3・4扇部分[図版3/カラー] 伊年印 草花図屏風 [図版4/カラー] 東京都 石橋財団ブリヂストン美術館 紙本着色 6曲1隻 縦109.0cm 290.0cm 酒井抱一筆 雪舟筆金山寺図写 [図版5/カラー] 個人蔵 絹本墨画 1幅 縦60.8cm、横99.2cm 平塚茂兵衛作 鳳凰文七宝香炉 [図版6/カラー] 愛知県 名古屋市博物館 鋳鉄製 銀胎七宝 総高28.6cm 最大幅23.9cm 胴径20.2cm☆1476号特輯 宿院仏師 論文 宿院仏師工房再論 ―研究の現在― 執筆=鈴木喜博(奈良国立博物館名誉館員) 下御門仏師と金峯山寺蔵王堂蔵王権現立像、安倍文殊院住吉明神立像について 執筆=川瀬由照(早稲田大学) 解説 千万院蔵 木造十一面観音立像 執筆=鈴木喜博(奈良国立博物館名誉館員) 元興寺蔵 地蔵菩薩立像 執筆=髙橋平明(公益財団法人元興寺文化財研究所) 大福寺蔵 十一面観音、難陀龍王、 雨宝童子像 執筆=鈴木喜博(奈良国立博物館名誉館員) 當麻寺蔵 中将姫坐像 執筆=山口隆介(奈良国立博物館) 熊野那智大社蔵 熊野十二所権現像 執筆=大河内智之(和歌山県立博物館) 図版 源次作 釈迦如来像 [図版1/カラー 撮影:森村欣司] 奈良県大和郡山市 松本寺 木造漆箔 玉眼 1躯 像高83.8 cm 源次作 薬師如来像 [図版2/カラー] 奈良県御所市 石川垣内薬師堂 木造素地 玉眼 1躯 像高58.5 cm 宗貞・宗印作 蔵王権現立像 [図版3/カラー] 奈良県吉野町 金峯山寺 木造彩色 玉眼 3躯 右脇侍 像高615.0 cm ・ 中尊 像高728.0 cm ・ 左脇侍 像高592.0 cm 宗印作 住吉明神立像 [図版4/カラー] 奈良県桜井市 安倍文殊院 木造彩色 彫眼 1躯 像高200.3 cm 源四郎作 十一面観音立像 [図版5・カラー] 奈良県田原本町 千万院 木造素地 玉眼 1躯 像高189.5 cm 定正作 地蔵菩薩立像 [図版6・カラー] 奈良県奈良市 元興寺 木造素地 玉眼 1躯 像高127.0 cm 源次作 十一面観音像 [図版7・カラー] 奈良県広陵町 大福寺 木造素地 玉眼 1躯 像高185.3 cm 源次作 難陀龍王像 [図版8・カラー] 奈良県広陵町 大福寺 木造素地 玉眼 1躯 像高77.8 cm 源次作 雨宝童子像 [図版9・カラー] 奈良県広陵町 大福寺 木造素地 玉眼 1躯 像高75.8 cm 源三郎作 中将姫坐像 [図版10・カラー] 奈良県葛城市 當麻寺 木造彩色 玉眼 1躯 像高72.2 cm 宗貞・宗印作 夫須美大神坐像 (熊野十二所権現像のうち) [図版11・カラー] 和歌山県那智勝浦町 熊野那智大社 木造素地 彫眼 1躯 像高45.6 cm お取引・発送に関わる注意事項・発送は全て日本郵便となります。ゆうパック(おてがる版)以外の場合は、破損・紛失等の配送事故補償は御座いませんので予めご了承ください。・ゆうパック(おてがる版)をご希望の場合は実費送料で承りますので、お申し付け下さい。(送料無料でゆうパック発送が表示されている商品には、お申し付けの必要は御座いません)・中古商品の為、劣化・汚れ・傷み等がある場合が御座います。状態を気になさる場合のご入札はご遠慮下さい。気になる点があればご質問を頂き、ご理解の上入札をお願い致します。・書き込み・目立つ傷み等の有無は、状態を記載しておりますが見落としが御座いましたらご理解ご承諾の程お願い致します。

残り 1 3240.00円

(33 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから