哈尼古茶 雲南省 プーアル 「多依樹」生茶 古樹茶 2015

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ご覧いただき誠にありがとうございます。「多依樹プーアル茶生茶 2015」世界重要農業文化遺産及び世界文化遺産に登録された「紅河ハニ棚田」からのお茶です。古茶園は人煙まれで、お茶を摘む時のみ茶農家が来ます。トラックで古茶園までいく際には道のりの半分までいき、そしてバイクに乗り換えで行きます。毎回茶山へいく時とっても苦労しています。古茶園の中には多くの熱帯雨林樹があります。茶樹は約50本あり、そのうちの一本高さ23.5メートルで原材料の生産量もかなり少ないです。茶樹の形態や数量、原始の生態環境に対し、こちらのお茶の味が期待できます。生茶茶葉を蒸して酸化を止めた後、風通しのよい乾燥した倉庫(乾倉)でゆっくりと自家発酵(陳化)させるお茶。熟成期間や保管方法などで品質や味わいが全く異なりそれによって価格差も大きく変わる。-生茶製造工程-殺青(熱で発酵をとめる)⇒揉捻(揉む)⇒晒干(乾燥)⇒蒸茶(蒸す) ⇒緊圧形成⇒りょう(日+京)干(乾燥)⇒包装⇒乾倉保管(自家発酵で長期熟成)飲み方急須①密閉度の高い小さめの急須を温め茶葉を入れる。(陶壺・紫砂壺)②約5g(大さじ1杯)の茶葉を急須に入れ茶葉にさっと熱湯をかけすぐにお湯をすてる(洗茶)。 (*洗茶とは:長く寝かした茶葉のほこりを落とし茶葉の開きを良くするために茶葉に湯をかけ洗うこと。発酵期間が短い茶葉などには洗茶はしなくても良い)③飲む量だけの熱湯を注いでお好みの水色がでたら茶杯に最後の一滴まで注いでお飲み下さい。飲みやすくするコツどうしてもプーアール茶が苦手な方へ:①1煎目、2煎目は飲まずに捨てて3煎目から飲むようにする。②ヤカン等に少な目の茶葉を入れて煮出す。③冷やしてアイスにして飲む。(水出しの場合はまろやかになる。)以上のような方法でプーアール特有のクセが取れスッキリ飲みやすくなります。* 制作時間が長いため、パッケージは自然に破損することがあります。茶油が多少パッケージについてる状態です。ご了承いただける方よろしくお願いいたします。

残り 1 3460.00円

(35 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから