茶道具『掛軸 「春入千林處々鶯」前大徳大心 紙本 肉筆』共箱 書付あり 小室大心 大徳寺派 茶事 茶会 春掛け 茶掛 一行書

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 お茶道で、初春に用います『春入千林處々鶯』の掛軸です。独特の筆で表現されていることで 静かに人気のある、小室大心和尚の肉筆の書です。寸法は、全体 幅31cm×長さ172cm、書の部分 幅28.9cm×縦101.9cmです。表装上部と 紙本にうっすらシミがございますが、大きく気になるような汚れや折れ、破れなどはなく 状態は良好です。詳細は画像でご確認ください。※こちらの商品は 真作保証の商品です。万が一 真作ではなかった場合、返品をお受けいたします。※おてがる配送ゆうパック60サイズでの発送を予定しております。【参考】小室大心 : 1919年(大正8年)生まれ。本巣郡秋沢村出身。関ケ原、今須妙応寺入山。永平寺にて修行。1949年(昭和24年) 滋賀県にある臨済宗大徳寺派長楽寺の住職。

残り 1 10560.00円

(106 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月06日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから