どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶ 2023/5/24

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー 単行本(ソフトカバー) 2023/5/24 単行本(ソフトカバー)セキュリティ対策は自分には関係ない……と思っていませんか?★よくある事故事例を漫画にしました!セキュリティ事故の実例をベースに、漫画化! セキュリティ事故は自分には関係ない……とは言えなくなるはずです。★「チェックがついたら要注意」で自分の知識レベルをチェック!各節冒頭にセキュリティ知識を測るチェックリストを掲載。チェックが多くついた項目から読むとよいでしょう。★今すぐできる解決策が見つかる!各節でセキュリティ事故を防ぐための基本知識はもちろん、すぐにできる解決策を提示しています。[こんな方におすすめ!]・セキュリティの基本から知りたい社会人1年目・新しくSNS担当者になった方・社員のセキュリティ意識を高めたい情報セキュリティ担当者の方や経営者層・「セキュリティ対策って会社に任せるものでは?」と思っている会社員の方全般●セキュリティ事故はささいなミスで起こってしまう専門の部署でもない限り、「セキュリティ事故なんて自分のせいで起こるわけはないし関係ない」と思っている方が多いかもしれません。しかし実は情報漏えいなどのセキュリティ事故は、人為的なミスや意識の低さによって起こった事例がほとんどなのです。[本書掲載の笑えないミスの一例]・別の取引先の情報をオンライン会議で投影・セミナーの案内の返信先を全員に設定・USBやバックアップ用DVDをなくした……etc.●本書の特徴本書では実際に起きた情報漏えいの事例をモデルにマンガ化!「え、そんなことで?」と思われるセキュリティ事故も多く、普段の業務で誰にでも起こりうるヒヤッとする事例を中心に紹介します。漫画に続くページでは、その事故を起こさないためのセキュリティの基本知識とすぐに日常業務に生かせる対策を解説しています。それでもいちから全部読むのは大変という方は、各節冒頭の「チェックがついたら要注意」でチェックが多くついた項目だけ読むのでもOKです。社員教育に活用したい方は、こちらでテストしてから研修を行ってもよいでしょう。社会人として、日常の業務で気をつけるべき点を把握ししっかり対策しましょう。[目次]Chapter1 注意不足・誤操作による事故への対策Chapter2 管理ミスによる事故への対策Chapter3 紛失・盗難による事故への対策Chapter4 情報の持ち出しによる事故への対策Chapter5 日常生活での不安への対策Chapter6 IT機器やツールを使いこなせず起きた事故への対策

残り 1 1010.00円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから