◆限定発売 ハセガワ 1/48 三菱 A6M3 零式艦上戦闘機 二二型 ラバウル 09407

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ■発送方法近隣の方手渡しOK、しかし家から遠い場合はNGです。◎ヤフネコ!(宅急便)60サイズ:(保証があり配達時間帯も指定可)◎定形外郵便 単品\660 (簡易包装・事故保障無し、配達記録無し)▲説明には重要な事柄を記載しておりますので、必ず最後まで御読み下さい。落札後,48時間以内に連絡と一週間以内に御取引終了頂けます様お願い致します。もし,連絡がない場合,キャンセルになりますので御納得上御入札下さい, 尚、新規IDを使ったイタズラ等は御答え致しませんしその時点で削除致します。※新規の方で入札希望の方は、質問欄にて御入札の意思があることを御連絡ください。連絡の無い方の入札はただちに削除致します。 ■限定発売 ハセガワ 1/48 三菱 A6M3 零式艦上戦闘機 二二型 ラバウル 09407、 外箱は流通時のスレ等(2002年1月製)ですので経年劣化は御座いますが中袋未開封のロットはプチプチで包みデカールは保護紙守り綺麗で箱をラッピングし保存致しましたので経年にしては良い方のの大変希少な 「LIMITED EDITION」 のキットは中古品と御理解の上御入札下さい。 ※米軍によるガダルカナル島への反撃が始まると、航続距離の少ない三二型では手が出せなくなってしまいました。そこで開発された、主翼の幅を12Mに戻し、外翼内に燃料タンクを増設した、航続距性能向上型が「零式艦上戦闘機二二型」です。◎ガダルカナルの戦いが激化してきた昭和18年、日本海軍「ラバウル航空隊」に配備された「7-101」を再現、胴体の二本の黄色帯もデカールでしっかり再現しています。◎このキットは完成時 全長 : 190mm 全幅 : 250mm パーツ数 : 67pcs.●機体は左右分割、主翼及び水平尾翼は別パーツで構成、●コクピットは独立したブロックで構成し、コクピットブロックを機体胴体パーツで挟み込む形で組み立てます・ コクピット左右の内壁は独立したパーツで再現、補器類のディテールが再現・ コクピット内はシート、計器盤、操縦桿、フットペダルを組み込み、隔壁類などが再現・ 計器盤パーツにはメーター類が精密な彫刻で再現・ 計器盤のメーター類を再現したデカールも付属していますので、塗装・デカールいずれかを選択することが可能、●栄二一型エンジンは副列で14気筒シリンダー全てを再現、●エンジンカウルは二二型特有の空気抵抗に洗練されたカウルが付属、●武装は機首:7.7粍機銃×2、主翼に20粍機銃×2●兵装は増槽×1が付属●風防は固定と可動風防の3ピースのクリアパーツで構成、、窓枠のラインはクリアに彫刻、光学式照準器の翼短灯のクリアプラパーツ《G》は保護の為にプチプチで包み袋に入れ直しましたので良好。●デカール2選択は良好で当方が任意で保護紙(シリコン加工のトレーシングペーパー)にてチャックシートにいれ換えてあります、*日本海軍 ラバウル航空隊 (7-101) 1943年 *日本海軍 ラバウル航空隊 (2-116) ▼三菱 零式艦上戦闘機 二二型、零戦二二型(A6M3)は 性能バランスの整った「完成型」の零戦戦争初期を勝利で飾った零戦は、1000馬力に満たないエンジンでできる限りの飛行性能を実現した素晴らしい戦闘機でした。優秀な機体だからこそ、メーカーも軍もさらに良いものを求めるようになり、太平洋戦争開戦の1年も前の昭和16年初めにエンジン換装を含めたA6M3型の開発が開始されました。開発の主眼はメーカー側はエンジン換装による高空性能の向上を、用兵側は主翼折り畳み装置の廃止によるロール(横転)率、速度性能の向上、および生産性、整備性の向上等に置かれました。エンジンは1段2速過給器付の性能向上型栄21型が用意されプロペラも、増えた馬力を吸収するために直径が15cm大きくなったハミルトン恒速式プロペラが装備されました。エンジンの性能が向上した反面重量が増大した為取り付け部分および胴体が大幅な変更を受けた結果、零戦21型に比べ胴体が短縮されました。また、カウリングも空力的洗練の向上の為再設計され、気化器取り入れ口が下から上に移動しました。翼幅は角形に整形され合計1m短縮されました。主翼固定武装の20mm機関砲も弾数の増えた99式2号固定銃2型に換えられました。こうして改修されたA6M3は、昭和16年7月14日に初飛行し、数々のテストの結果、零式2号艦上戦闘機32型として海軍に採用されソロモン、南西太平洋に配備され活躍しました。このような改修を受け、速度・ロール率等の向上した反面、水平面での運動性と零戦の特徴である航続性能が大幅に低下しました。就役当初はそれほど問題にならなかったものの、ラバウルからガダルカナルへの長距離侵攻が始まると航続距離の無さがクローズアップされるようになりました。そこで主翼の幅を12mに戻し外翼内に燃料タンクを増設した航続性能向上型が作られ、零式2号艦上戦闘機22型として昭和18年1月29日に採用されました。22型は32型に比べ航続距離が延び、32型がこの後、新型機でありながら訓練部隊に回されたのに対し22型はソロモン方面の航空戦の主役として活躍しました。また、それぞれの型で主翼内の武装を長銃身の99式2号固定銃3型に換えた22型甲・32型甲も作られました。▲零戦二二型は航続距離短縮という三二型の欠点を補うために急遽開発・生産された型で、1942年末から三菱のみで生産され。主翼は二一型と同じ翼幅に戻し、翼端折り畳み機構も復活、翼内燃料タンク容量も増やされていたが、エンジンや胴体部分の基本設計は三二型と同一であった。中盤以降のソロモン諸島の戦いに投入されたが、その頃にはソロモン諸島に前進基地が設置されており、折角回復した航続距離も意義が薄れていた。武装強化型の二二甲型を含めた生産機数は560機でした。実機データ(A6M3)乗員:1名、全幅:12.00m、全長:9.121m、全高:3.570m翼面積:22.44m 自重:1,863kg正規全備重量:2,679kgエンジン:中島 栄二一型(離昇1,130hp)最大速度:540.8km/h(6000m)上昇力:6,000mまで7分19秒実用上昇限度:10,700m降下制限速度 :629.7km/h 航続距離:全速30分+1,482km(正規)/全速30分+2,560km(増槽あり)武装 :九九式一号20mm機銃2挺(翼内・携行弾数各100発)/九七式7.7mm機銃2挺(機首・携行弾数各700発)爆装 :30kg爆弾2発又は60kg爆弾2発。●◎御支払方法:Yahoo!かんたん決済、 送料、振込手数料は落札者様の御負担になります。なにぶん素人なのでノークレーム&ノーリターンという事でお願いいたします 。発送の際梱包には細心の注意を払いますが、輸送中の破損ランナー外れ等ご了承願います。トラブル防止のため、評価の悪い方の入札は取り消しさせて頂く事が御座います、仕事の都合で発送がご入金の確認後 又、メールのご返事御が遅く成る事が御座います。 ●ご不明な点は御質問ください。 ※落札後,取引ナビによる連絡の後,48時間以内に連絡と御取引一週間以内に御取引終了頂けます様お願い致します。もし,連絡がない場合,キャンセルになる場合があります御承諾下さい。 ▼他にもエッチングパーツ・キット・資料本等を出品しておりまので宜しくお願い致します。・・・・・ (追加)★おまけ(無料)の▲当方のアルバムの製作品の製作記(ホームページ)にコピペタ→https://winghanetusbasa.wordpress.com/作品毎に製作過程を写した写真が700枚~3000枚程DVDにして在ります、お気に召した作品があればDVDにして1作品コピー致します。※落札者の方にはご希望があればアルバムの作品の製作過程を写した写真(700枚~3000枚程)をコピーを一作品して同封いたします。(アルバムの製作記は下記の12作品以外御座いませんが御覧頂ければ幸いです)①タミヤ:Fw190D-9=4./JG301 青の15②アリイ:雷電二一型=第302航空隊・斜め銃付③タミヤ:F4U-コルセア・モトタグ付・米海兵隊 第214戦闘飛行隊69号機 1945年2月 空母フランクリン(CV-13)④アリイ:疾風・甲=飛行47戦隊⑤ハセガワ:流星「B7A1」=横須賀海軍航空隊⑥タミヤ:零戦五二型丙・戦闘第303飛行隊 谷水竹雄 上飛曹搭乗機⑦ハセガワ九七式3号艦上攻撃機・魚雷搭載機:真珠湾⑧タミヤ:疾風・「セミスクラッチ」=飛行第11戦隊 第2中隊所属機 フィリピン⑨ハセガワ:彩雲一一型=第762海軍航空隊第11偵察飛行隊⑩タミヤ:百式司偵Ⅲ型=独立飛行体 第55中隊⑪ハセガワ:天山一二型電探付=第313海軍航空隊 第256攻撃飛行隊⑫ハセガワ:流星改「B7A2」=第752海軍航空隊 53号機の12作品でスケールは全て1/48です。◆『当方の作品の製作過程を写した写真は落札者の方々に飛行機モデル製作マニュアル本より役に立つと喜ばれて下ります』

残り 1 1440.00円

(15 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから