羅ELECTRECORD アルデュレスク(vc) オルロフ(vc) ヘンデル:パッサカリア(チェロ二重奏)、2vc協奏曲 名演!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 羅ELECTRECORD ECD82 アルデュレスク(vc)、オルロフ(vc)の演奏で、ヘンデル(アルデュレスク編曲):パッサカリア(チェロ二重奏)。バサラブ指揮、ルーマニア放送管を加えての演奏で、ヘンデル:2台のチェロのための協奏曲。10インチ・フラット・オリジナル。アルデュレスクは1922年生まれのルーマニアの名手。カサドにも学び、後年イタリアでも活躍しました。オルロフは1928年ロシア生まれ、10代半ばでルーマニアに移住し、同国だけでなく世界中で活躍します。この二人はルーマニアを代表するチェリストですが、親友だったのかと思うほどの凄い合奏なのです。まずチェロの二重奏であるパッサカリア、これが圧巻です。息の合ったハーモニーなんて生易しいものではありません。まるでセッションのように激しくぶつかり合う二人。アルデュレスクをオルロフが煽ると、お返しとばかりに煽り返す。大らかな優美さを魅力とするアルデュレスクのこんな顔は初めて見ました。熱い飛沫を撒き散らせながら、激しく紐解かれてゆくラプソディー。チェロを叩っ壊すのではないかと思うほどの強烈な表現を繰り広げながら、高次元の表現へと飛翔してゆくのです。これは是非聴いて頂きたいですね。さて、続いてはオケを加えての協奏曲。こちらも凄い。まず第一楽章、アルデュレスクのチェロのなんという爽やかさか。オルロフは温かく、少し渋めの官能を添えていく。二つの風の流れはまるで遊ぶように絡み合い、春の息吹きを作り出していく。「お前ならいけるだろう」といわんばかりに、信頼に裏打ちされた二人のハーモニーは本当に音楽に寄り添っていて、得もいわれぬ味わいがあるのです。第二楽章はソロがほとんどですが、これも凄い。一人が語り、それに一人が合わせる。なんて切ない響きなのでしょうね。渋く、ダンディーで、同時にうっとりするほどにノーブルな音楽がたまりません。そして第三楽章、バネのように弾む音がいいですね。精悍な男性的なチェロをぶつけ合っては音楽を漲らせていくのです。この二人の競演はこの一枚だけでしょうか。これを聴くと気持ちが高揚して仕方ありません。熱い熱いチェロの二重唱をお楽しみに。大推薦。盤質:盤面擦れ少しくらいできれい。チリパチ少しくらいで溝状態良く、ほとんど美品~きわめて良好。ジャケ:きわめて良好~良好。【盤質評価】全面視聴してから出品しています。区分は以下のものを採用しておりますが、必要に応じて詳しく説明するようにしています。美品(M):新品並みの状態。ほとんど美品(NM):極浅い擦れや軽微な傷。きわめて良好(EX):年相応の擦れや浅傷。ひどいものはなし。良好(VG):擦れや傷などが目立つ。*音溝が活きてなければ出しません。■丁寧に梱包して送ります。またトラブルなどには誠実に対処いたしますのでよろしくお願いいたします。

残り 1 3600.00円

(36 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから