NEXUS ヘリジャイロ◆YouTube英語動画を日本語文書翻訳、13プロトコル適応、Futabaプロポ使用可、世界チャンピオンKenny ko氏も使用開始

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ◎3D競技世界チャンピオンのKenny Ko氏もRadiomaster TX16SとNEXUSジャイロの使用を開始いたしました。◆YouTubeでNEXUSの設定説明動画でJonas氏とRC Video Reviews社の英語動画は画面上で日本語翻訳に変更して画像を見ることはできますが、初めてのYuTube設定動画の日本語翻訳を見ながら映像も同時に見て理解することは難しい気がいたします。映画館で洋画を見る時とはちょっと違いますので、まず日本語商品説明書を読む感じで弊社が作成した翻訳説明書に目を通してからYouTube設定動画を見ていただければ理解しやすいと思います。日本語翻訳説明書はスピーチの時間帯も表記していますので、もしわかりづらかった画面を探すときに動画の表示されているTIMEを見てYouTubeの戻りマークをその動画のTIMEに引き戻せば直ぐに探しやすいと思います。(ご提供する説明書は全てメールに添付してお送りさせていただきますので、ご自身のメールアドレスをお間違えしないように記入してください。)M4 MAX NEXUS設定動画 https://www.youtube.com/watch?v=QY3jmczbIpI NEXUSをRotorFlight2に接続して設定する時は、まずNEXUSを水平な場所のテーブルの上でRotorFlightトップ画面の機体の水平出しのボタンをクリックして水平を出してから機体に搭載してください。(OMPの販売する全ての機体及び最近の他メーカー機体もスキッドが約5度くらい前傾していますので、NEXUSを水平なテーブルの上に置いて機体の水平を出してください。)※その他注意事項として以前使用したジャイロ設定の時にサーボのセンター出し(ニュートラル)をしっかり行った場合でも、NEXUSの設定に入る前に必ずサーボのセンター出しを行ったほうが良いです。(NEXUSと接続後スワッシュサーボホーンが全て狂いました。サーボリンケージを取り外して設定してください。)◆当店のユーザーさんが、JonasさんのYouTubeの設定動画をご覧になってNEXUSを380クラスヘリに搭載完了設定後の初フライト動画を、「Takao Air H」さんが撮影されて7月1日の20時にプレミア公開されました。NEXUSジャイロにご興味のある方は是非ご覧になってください。https://www.youtube.com/watch?v=M66kAetgdPAhttps://www.youtube.com/watch?v=QY3jmczbIpI◆NEXUSはRadiomaster製で品質が良く安心できる高性能で低価格のコスパ最高に良いコントローラー(ハードウェアー)です。このNEXUS(ジャイロ)をコントロールするには、「RotorFlight 2」(オープンソース)というファームウェアーが必要です。RotorFlight2はローターフライトコンフィグレーターにより設定します。少しわかりづらいですがNEXUSコントローラーにインストールされ、NEXUS自体を動かすのがRotorFlight 2です。そのRotorFlight 2を設定するためにパソコンへインストールするのがローターフライトコンフィグレーターです。下記アドレスをクリックしてアプリをダウンロードしてください。https://github.com/rotorflight/rotorflight-configurator/releases/download/release%2F2.0.0/rotorflight-configurator-installer_2.0.0_win64.exeコンフィグレーターインストローラーがダウンロードされますので、パソコンに保存してください。次に保存されたアプリをクリックします。クリック直後に大文字で「WindowsによってPCが保護されました。」と表示され「危険にさらされる可能性がある」と表示されますが全く問題ありませんので、表示画面左下の「詳細情報」をクリックしてください。その直後にダウンロードが完了しますのでそのアプリを保存してください。この時同時に自動的にデスクトップ上にRotorFlight2のショートカットが設置されています。現時点のRotorFlight2は英語がメインで表示されて日本語表示へ変更ができません。日本の利用者は設定を行う手間がかかりますが、ドローン用のBetaFlightも開発された当初は英語などのみが表示されて日本語表示はできなかったのですが暫く経過して日本語へ変更できるようになったようです。RotorFlight2も利用者が増えた場合は日本語表示への変更ができるようになるるのではと思います。※Jonas Wackershauserさん(OMPHOBBYのMシリーズの全てのヘリ設計者)のYouTubeアップ動画で、NEXUSジャイロをM4 MAXへ装備する設定動画(使用プロポはRadiomaster のオープンTXでプロポ設定説明動画は有りません)がYouTubeにアップされていますので、今回の出品ページの中ほどに位置する「商品説明カスタム」の項目に動画を貼ってありますのでご覧ください。上から1番目(約62分動画)と2番目(約20分動画)がNEXUS設定に役立つ動画です。2本ともスピーチは英語ですが、この2本の動画の英語スピーチを少しはお役に立つのではないかと思い全て当店で日本語へ翻訳いたしました。今回ご購入者でご希望者の方へは無償でメールに添付してお送りさせていただきます。◎ https://www.youtube.com/watch?v=YdfZgF5WKuQELRSレシーバーはFutabaプロポ使用の場合は必要ありません。※機体への搭載及びセッティング等はご購入者の自己責任でお願いいたします。【特徴】●NEXUS ヘリコプター フライト コントローラーは、Rotorflight 2.0 専用に一から設計されています。●高度なSTM32F722 MCUと、3軸ジャイロスコープと3軸加速度計を組み合わせたTDK 6軸MEMSモーショントラッキングデバイスを搭載●内蔵ブラック ボックス: 128Mb の大容量オンボード フラッシュ メモリにより、すべてのフライトを記録して微調整や調整を行うことができます。●当社のプラグアンドプレイはんだ不要RP3-H ExpressLRSレシーバーと互換性のあるロックコネクタシステム。コントロールユニットとレシーバーの間に安定した接続があるので安心してください(RP3-Hは含まれていません)。●将来の拡張に備えたマルチファンクション ポート (UART) を搭載NEXUS フライト コントローラーはコンパクトで堅牢です。 CNC ケースは内部コンポーネントを保護するだけでなく、電子機器を冷却するヒートシンクとしても機能します。●NEXUS のサイズはわずか 41mm x 25mm、高さはわずか 13mm なので、250/450/500/550/600/700 ヘリコプターを含むあらゆるサイズのヘリコプターに完璧にフィットします。●NEXUS フライト コントローラーは、幅広いテール モーターおよびテール ESC (760μs / 1520μs) をサポートしています。●CRSF、ELRS、GHOST、S.BUS、SUMD、IBUS、XBUS、EXBUS、PPM、MSP、DSM2、DSMX、F PORTなど、さまざまなレシーバーがサポートされています。●このデバイスには複数の独立した電源があり、1.8V に達したときのノイズを最小限に抑えます。ジャイロ用に1.8V、MCU用に3.3V、外部インターフェース用に5.0Vが含まれます。●超軽量で柔軟な USB-C 延長ケーブルが付属しており、USB-C ポートにアクセスしにくい状況でも役立ちます。グラム単位を重視し、制御ユニットへの振動伝達を防ぐために柔軟なシリ ●コンワイヤーを使用するため、可能な限り軽量に作られています。●ローターフライトレスキュー機能を標準装備【仕様】●アイテム: NEXUS ヘリフライトコントローラー●ファームウェア: Rotorflight 2.0●MCU: STM32F722RET6●ジャイロ (IMU): ICM-42688-P●フラッシュメモリ (ブラックボックス、IC): 128Mb (W25N01GVZEIG)●気圧計:SPL06-001●Uart: 6 - DSM[UART1]、S.BUS[UART2]、A-CRSF[UART4]、PORT-B[UART6]、PORT-C[UART3]●サーボ: 4 - S1、S2、S3、TAIL●Rpm センサー: 1 - ESC 周波数センサーから●レシーバーのサポート: CRSF、ELRS、GHOST、S.BUS、SUMD、IBUS、XBUS、EXBUS、P●PM、MSP、DSM2、DSMX●供給電圧(DC): 5 - 12.6V●ABCシリアルポート電源出力: 5V - 2.0A●DSMシリアルポート電源出力: 3.3V - 0.5A●テレメトリ: S.BUSH、HoTT、S.Port、MSP、EDGETX、ELRS●ESC: PWM、ワンショット、マルチショット、Dshot●サポートテールESC: 760μs/1520μsサーボ●サポートテールモーター: はい●寸法: 41.3 X 25.4 X 13.1mm●重量: 16.8g【パッケージ内容】● 1 * NEXUS ヘリコプターフライトコントローラー● 3 * JST-GH 4 ワイヤーピグテールケーブル● 1 * JST-GH - サーボプラグ (デュポン 3 ピンコネクタ)● 1 * 超軽量で柔軟な USB-C エクステンダー● 1 * タイプ C 延長ケーブル● 3 * 3M 両面取り付けテープ● 2 * 熱収縮チューブ

残り 1 10060.00円

(101 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから